久々に休日を取れたので、曽於市にある悠久の森に散策へと出かけました。
近隣には、大河原峡や桐原の滝・溝ノ口岩穴があります。


鹿児島県曽於市財部町下財部6473-1
参照:曽於市観光協会 そ・お・ナ・ビ
https://soo-navi.jp/?page_id=2066
「春には新緑がまぶしく、夏は涼しく、秋には紅葉が美しい」コースだそうです。
往路約7km、約12,000歩だと言う事ですが、河原に降りて写真を撮っていたら約3時間経っていました。


焚火・キャンプ・テント設営・植物等の採取は禁止となっています。
鹿にエサを与えないでください!?(河原に足跡が有りました。)
肌寒かったのですが、汗をかかないほど良い気候でした。



かなりの透明度です。

紅葉が植樹されており、確かに紅葉時期には華やかでしょう。
散策にはいい時期です。皆さんも、お出かけどうですか?
都城本店 建築部 江口
Comments