日向支店 土木部の西田です。
今回は地元で施工中の現場の紹介をしたいと思います。
工事場所は東臼杵郡諸塚村 諸塚発電所。
工事内容は水圧管路周辺斜面対策工事です。
以前から斜面計測を実施しており、地形地質に依存した継続的な斜面の挙動及び降雨浸透による挙動を確認しているため。今後、斜面の降雨の浸透を軽減する工事です。
工期は平成28年1月5日〜平成28年5月25日
− 工事概要 −
排水工 1式 ・接続桝 5基 ・ロックボルト 24本
排水管据付工φ300(縦断用) 254m φ250(横断用) 176m
暗きょ集排水材布設工 φ100 1,230m φ200 560m
施工場所が斜面部(高低差150m 延長約300m 傾斜約30〜45°)
ほとんどの作業が人力での作業となり、雑木林の中で木の根、転石が多く作業困難な現場でもあります。
資機材等はモノレール(最大積載量500kg L=300m)の運搬作業となりますが、当初の現地調査、準備工までの1ヶ月間は人力での運搬作業であった為、現場の上り下りはきつく、最初の時は筋肉痛になるほどでした。今ではモノレールに乗用タイプを設置し現場までの移動手段に特に役立っています。
とりあえず言葉では解りにくいかと思いますので、写真をご覧ください。






現場の桜もぽつぽつと咲き始め、休憩時間には山菜を採る姿も。
朝夕はまだ肌寒い日が続きますが、これかも体調管理に気を付け 残り2カ月間、無事故・無災害で協力業者の方々と完成に向けて頑張っていきたいと思います。
Comments