5月24日、長崎からの帰りに阿蘇に20年?ぶりに行こうと予定していましたので、少し遠回りして行ってきました。
あいにく、天候は曇り時折小雨で肌寒く、おまけに阿蘇の火山活動が警戒レベル2、火口から1km立入禁止の為、山頂からのロープウェイも運転中止、ちょっと観光には不適な日でした。

それでも、仙酔峡のミヤマキリシマは1週間遅れの3分咲き程度でしたが、「晴れた日の満開は、素晴らしい景色だろうな」とイメージできたし

「阿蘇草千里の遠く、雲に隠れる烏帽子岳山頂を眺めつつ・・・・・・」一句は浮かびませんでしたが、

草をはむ赤牛の出迎えだけはありました。

阿蘇山は雄大で「今度は天気が良くて、火山の活動が治まっているときに、また来るか」と思いながら家路につきました。 日向支店 西山
Comments