スタッフブログ

土石流を防ぐための堰堤工事

 本店土木部の山元です。

 現在、私は都城市吉之元町の砂防堰堤工事をしております。

 場所は、国道223号線と県道31号線が交差する地点より国道223号線を約1km程御池・高原方面に向かった道路沿いになり、近くには高千穂牧場があります。
1

 本工事は、霧島山を源とする大淀川水系庄内川の支川である荒襲川に、平成23年1月の新燃岳噴火に伴う土石流対策緊急工事で設置した仮設堰堤を撤去し、正規の砂防堰堤を新設する工事です。

 この仮設堰堤は、平成23年4月〜6月にかけ突貫工事で土木部の中武さん・松下さん・徳丸さんが苦労して施工したものです。

 その堰堤を止む無く撤去して新規に施工するものでした。 皆さんすみません…(ToT)

 しかし、地域住民の生命と財産を守るためには致し方ありません(>_<)

 堰堤の規模としても大きいものだと思いますので、完成すれば地域の方も安心安全になることは間違いありません。

 残り1ヶ月になりましたが、これまで無事故できています。 この事業の一貫として今回の工事を無事に竣工させたいと思います。

NONALNUM-MTDmnIjmnKvnj77loLTnirbms4E-E
25年10月末現場状況
NONALNUM-MTLmnIjmnKvnj77loLTnirbms4E-E
25年12月末現場状況
NONALNUM-MuaciOacq-ePvuWgtOeKtuazgQ-E
26年2月末現場状況
NONALNUM-NOaciOacq-ePvuWgtOeKtuazgQ-E
26年4月末現場状況

— posted by 吉原建設 at 08:24 am  

娘の成長

中学校入学を機に部活動に入部する子ども達も多いと思います。

前回のタイトル 「我が母校」 を娘が卒業し、早一年。(現在中学二年)当時は何部に入部するか随分迷っていました。

私はバレーボールの経験があり、娘が小学生の頃から、「バレーボールは楽しいよ!」と囁いてきました。

いざ体験入部が始まり、毎日色々な部活動を見学したようです。そこで娘の出した答えは、「ソフトボール部に入る!」だったのです。

私の囁き攻撃に屈することなく、自身で決めた結果でした。

昨年の今時期から練習を始め、「上手くなるのか?」そんな心配をよそに、「楽しい!楽しい!」と活動してきました。

週末に時間がとれる際は、練習見学、手伝いをするようになり、子ども達との会話も増え、イソイソと練習へ出掛ける私に 「変身!」

ここ数カ月、娘がキャッチャーの練習を始め、野球の経験がない私でも、重要なポジションであることは十分承知しているため、私の心配性スイッチがON!(汗)

そんなある日(先日の事ですが)南九州大会が開催されました。

宮崎県、鹿児島県から多くのチームが参加しました。
1

  大会当日、主力メンバーを病気で二名欠きながらも一勝一敗。大会二日目の朝、監督からのオーダー発表に耳を疑いました。

「キャッチャー○○」、なんと娘の名前だったのです!!

再び 「スイッチON!」

しかし、親の心配をよそに「楽しかったし、うれしかった」と言い、色々なことが学べた一日だったようです。

練習試合でもマスクを着けたことのない娘に、欠員とはいえ公式戦で抜擢して下さった監督、チームメイトに心から感謝です。
2

3

試合中はキャプテンをはじめチームメイトがアドバイスや励ましの言葉を常にかけてくれる、この部活動に入部してくれて本当に良かったと実感しました。スポーツを通して得られる感情であったり、優しさ、思いやりなど、様々な経験をして欲しいものです。

これからも、週末は夕方のキャッチボールやノック、会話をとおして「成長」を楽しみたいと思います。

                               
本店舗装部  下西

— posted by 吉原建設 at 08:17 am  

野球観戦

こんにちは、福岡支店営業部 川越です。

入社2年目、初めてのブログ投稿になります。

この1年は毎日が新しいことの連続で、一日一日が本当にあっという間でした。時間の心理的長さは年齢に反比例すると言います。ますます「あっという間」に過ぎてゆく時間をさらに有意義に使わなければ、と思う毎日です。

さて、せっかくの福岡勤務ですので福岡ならではの話をしたいと思います。

先日、福岡支店の社員4人でヤフオクドームに野球観戦に行って来ました。対戦カードはホークスVS日本ハム、ホークスの先発は日南学園出身の寺原投手でした。野球に興味がない方でも、甲子園で当時最速の154kmを記録し全国を沸かせた寺原投手を憶えている方は多いのではないでしょうか。私は日南市出身ですので応援にも力が入ります。

1
夕暮れのヤフオクドーム
2
先発の寺原投手

ビールの売り子の存在感。寺原投手より目立っています。

ちなみに、この写真を撮った瞬間にこの日2本目のホームランを打たれました。

試合の結果は残念なものでしたが、攻守交代時のわずかな空き時間に様々なアトラクション行うなど観客を楽しませる工夫が随所に見られ、選手のプレーとそれらを合わせたドーム全体の雰囲気を十分に堪能することができました。

学生時代に神宮球場まで応援に行っていた大学野球もそれはそれで良さがあって面白かったのですが、初めてのプロ野球観戦はやはり別格でした。

宮崎だとキャンプを見に行かれる方も多いと思いますが、ドームで観戦する公式戦は一味違います。皆さんも一度観戦に訪れてみてはいかがでしょうか。

— posted by 吉原建設 at 03:47 pm  

親孝行

 こんにちは。 宮崎本社 企画開発本部の西です。

 入社して37年目の年に入りました。入社時には50歳以上の社員はとても少なく若い会社でしたが、最近は40〜50歳代が主力となり当社も高齢化がすすんでいます。受注状況や作業環境は年々厳しくなる一方で、若い社員は私達以上に大変なことだろうと推察する次第です。

 私の母は今年で87歳となり介護施設に入所しています。共働きで時間がとれないことや、訪問看護のこともあり自宅での介護より施設への入所を決めました。

 人様に介護していただくので本来は時間がとれて親元に顔を出さないといけないのですが、時間があればあったで自分の都合を優先させてなかなか会いにいきません。

 それでも、たまに顔をみせるとはにかんだ様な笑顔をみせて大変喜びます。呆けが徐々に進んでいて会話のやりとりは数回しかできず、同じ話の繰り返しになりますが、丹念に聞くようにして少しでも呆けがとまることを期待してしまいます。

 「親孝行したいころには親はなし」 まさにその通りで、まだ元気なうちに旅行でも連れていってあげたかったと後悔するばかりです、それでも母は「忙しいやろが早よ帰れ。今日はありがとがした。」と私に頭を下げます。不肖な息子に頭は下げないでください。私への愛と真心はこの歳になって痛いほど伝わっていますから・・・。

 「じゃ、帰るわ。」 毎回帰る際は情けなさばかりで心が痛み振り向けません。

   
「たはむれに母を背負いて そのあまり軽きに泣きて 三歩歩まず」 石川啄木

親孝行に早すぎることはない、明日からでも・・・・。とわかっていてもなかなかできないんですよねぇ。

 仕事では高齢者用の介護施設を5件施工しました。入所する人にはそれぞれいろんな事情があるんですよね。こんな親不幸者ですが入所者の気持ちになって、より居心地良く、また介護する方々のためにより使いやすくを心がけて施工している次第です。定年まであと4年余り。微力ながらあと少し頑張りたいと思います。
下の写真は私が施工した介護施設です。
1
ひかり苑星倉
2
小規模多機能「伊藤」
3
ささきデイケア
4
グループホーム共生

— posted by 吉原建設 at 08:23 am  

「春の花めぐり」

定期的に「いとこ会」と称し、夫婦3家族で遠出して食事や、観光に行っております。

4月6日(日)に宮崎市内にて昼食をとり、新富の芝桜、西都の菜の花・山ツツジの見学に行ってまいりました。チョット肌寒い日でしたが、久しぶりに満喫した楽しい日を過ごしました。

午前11時ごろに、3家族合流して早目の昼食を宮崎市内の「わらしべ」でコース料理で腹ごしらえ

1
「わらしべ」
2
「わらしべ」庭園
3
食事 御品書き
4

5

6

7

8

腹ごしらえも済まして、サァー出発!!

「新富町の芝桜」  新富町新田東畦原

着いて見ると多くの見物客でにぎわっておりました。ここは、黒木敏幸さんが、20年程前糖尿病で視力が低下し、目の不自由になった妻の靖子さんが見に来る人と交流できるように自宅敷地内に芝桜を植えはじめ自宅を無料開放したそうです。

当初は、肉牛60頭を養う酪農をしていたそうですが、妻の靖子さんが病気になり、家族労働の酪農を後継者がいない為あきらめ、自宅前の杉山を購入し、みかん栽培を始めようと杉山を開拓し土留めの為植えたのが芝桜で、とても綺麗だったので、妻の為にと始めて、現在では2,000m2近くまでなっているそうです。
9

10

11

12

13

とても綺麗でした!!

チョット休憩で、近くの新富町で有名なアイスクリームを食べに参ります。
14

100人近く並んでいたので、あきらめました(T_T)。

次の目的地に出発!!

西都原古墳に着きました。まず、山ツツジの花の見学です。山ツツジの花見は始めてです。
15

16

17

次に、菜の花畑の見学に移ります。

こちらも、たくさんの見学人で賑わっておりました。
18

19

20

今日は、春を十分満喫致しました。

皆さんも、家族総出で春を満喫しに出かけてみませんか?

本店建築  南崎

— posted by 吉原建設 at 08:26 am  

吉原建設株式会社